花粉症対策をしましょう!

021年の春の花粉飛散量は前年に比べて非常に多い傾向にあります。結構つらいですよね。。

花粉と言えば、スギ・ヒノキが多いイメージですが花粉にもさまざまな種類があることをご存知ですか?

  • ハンノキ属(カバノキ科) 1月~4月中旬、5月中旬~下旬、6月中旬
  • スギ 1月中旬~5月初旬、10月~12月下旬
  • ヒノキ科 1月下旬、2月中旬~下旬、3月中旬~5月下旬
  • イネ科 1月初旬~中旬、2月中旬~11月中旬
  • ブタクサ属(キク科) 8月下旬~10月中旬
  • ヨモギ属(キク科) 8月下旬~11月中旬
  • カナムグラ(アサ科) 8月初旬、9月中旬~11月中旬
  • シラカンバ 4月初旬~6月下旬

花粉が飛びやすい条件の日はあるの?

  • 晴天または曇天の日
  • 前の日に雨が降った日
  • 日中の最高気温が高めの日
  • 湿度が低く乾燥した日
  • 強めの南風が吹いた後、北風に変わった日

このような日は、マスクや眼鏡をしたり、薬を飲むなど、花粉対策をしましょう。

このようなことに気を付け、花粉症対策をしましょう!

  • 規則正しい生活を! 早寝早起き、暴飲暴食は避け栄養バランスのいい食事を心がけましょう!
  • できるだけツルツルとして凹凸の無い素材の服を着ましょう!
  • 外から帰宅したら玄関前で服についた花粉を払い落としましょう! うがいや洗顔をし花粉を洗い流すと効果的です!
  • 室内ではドアやサッシをしっかりと閉め花粉の侵入を防ぎましょう!こまめな掃除をするのも良いです。
  • 花粉シーズンは布団は外に干さず布団乾燥機などを使うようにしましょう!
  • 干す場合は花粉の飛散量の少ない午前中に干すのが良いです。干した後布団を掃除機で吸うと花粉が取れます。
  • 外出するときには眼鏡(サングラス)、帽子やマスクをするなど対策をして出かけましょう!

まずは近隣の医療機関に行きましょう!そして、症状を起こしている原因を知り、ご自分に合った治療方法を見つけましょう。